ヤマトヤ

YAMATOYA       (京都)

YAMATOYA

 

京都・左京区に1970年からの老舗ジャズ喫茶。
もともとは「大和屋」という質屋だったということです。

1Fと2Fがあり、1Fはお酒もある古典選曲のジャズ屋、2Fはノンアルコールの割合軽い選曲の店になっていたようです。
1977年ごろからは、2Fが「きまぐれ亭」という別店になって利用客の棲み分けを図っていたようです。

2013年に全面リニューアルとなり、もちろん昔のようなハードなジャズ屋ではないでしょうが、今もしっかり続く貴重な老舗店となっています。

http://jazz-yamatoya.com/

クラシックな感じの独特なマッチデザインは、今も看板やショップカードに使われているようです。


マッチと同デザインのタバコケース

 

また、このお店で面白いのは、オリジナルのタバコケースがあったことです。
画像だけなので判りづらいですが、おそらくソフトケースのタバコが潰れないように、ボール紙のカバーをかぶせるものだと思われます。

マッチと同デザインのものと、全く別のサイケ調デザインのものとがあります。

YAMATOYA タバコケース

 

YAMATOYA タバコケース2

YAMATOYA タバコケース2



<全て、Mさんにご寄贈いただいた画像です>

ペーパームーン

PAPER MOON       (巣鴨)

PAPER MOON

PAPER MOON

 

今は「おばあちゃんの街」として有名な巣鴨庚申塚の地蔵通り内にあったお店。

1975年ごろの開店で、「JAZZ日本列島」51年度版、55年度版に載っている。

いわゆるバリバリのジャズ喫茶というわけではなく、JAZZ好きのスナック的なお店のようである。

マッチはブックマッチ。

千種

CHIGUSA       (小樽市)

CHIGUSA

CHIGUSA

 

小樽市の南小樽駅近くの国道沿いにあったという店で、1980年版の「JAZZ日本列島」に載っている。

この時点でオープン2年目となっているので、1978年か1979年の開店か。

しかし、1986年版には掲載されていない。

有名な横浜の「ちぐさ」とは関係ないのだろうと思う。

マッチの画像は貰い物で、イラストの猫がいい味だがいかにもシンプルなデザイン。

トラッシュ

TRASH       (市川市)

TRASH

TRASH

 

1974年創業のジャズライブハウス。

JR市川駅北口グランドホテル隣りで、43週年を過ぎた今も現役バリバリのお店のようです。

正式には「h.s trash」というみたい。

人に貰った画像なのでよく判りませんが、古くからのお店なのでマッチも何パターンかあるようだ。

マル

MAL       (仙台)

MAL

 

仙台市の国分町というところで、雑居ビルの2階で1971年ごろからやっていたお店。

マル・ウォルドロンの大ファンのママが一人でやっていたお店だそうで、開店のときにマル・ウォルドロンのライブをやったらしい。

当然、マルのディスクコレクションが充実していたようだ。

頂きもののマッチにて、それ以上の情報は不明。