ハノーバー | WINGS of WWⅠの戦闘機一覧

Hannover CL.3a

| ドイツ, 単発, 複葉機, 複座, 戦闘機, 攻撃機, 1917年, ハノーバー |
Warning: Undefined variable $comments in /home/xs866103/neko-net.com/public_html/aircrafts/wp-content/themes/mountainbike_tw/archive.php on line 29
Hannover CL.3a

Hannover CL.3a

ハノーバー CL.3a

1917年ドイツ
単発・複座戦闘・攻撃機
全長:7.58m、全幅:11.70m、全備重量:1080kg
エンジン:Argus As.III 180HP、
最高速度:165km/h、武装:7.9mm機銃×2

後部射撃手の射界の広い複葉尾翼を採用した多用途複座戦闘機。

CL2の低空での地上攻撃時の機動性向上のため、補助翼などを改良し軽量化した後継機種で、CL2とほぼ同じ。
CL3はより軽量高性能なメルセデスエンジンを搭載したが、単座戦闘機への供給が優先されたため、 CL2と同じオペルエンジンを搭載したCL3aが多かった。

530機以上が生産されている。

Hannover CL.IIIa Germany

Hannover CL.2

| ドイツ, 単発, 複葉機, 複座, 戦闘機, 攻撃機, 1917年, ハノーバー |
Warning: Undefined variable $comments in /home/xs866103/neko-net.com/public_html/aircrafts/wp-content/themes/mountainbike_tw/archive.php on line 29
Hannover CL.2

Hannover CL.2

ハノーバー CL.2

1917年ドイツ
単発・複座戦闘・攻撃機
全長:7.80m、全幅:11.95m、全備重量:1110kg
エンジン:Argus As.III 180HP、
最高速度:165km/h、武装:7.9mm機銃×2

木製モノコックの胴体の高い位置に後部射撃手の銃座をそなえ、垂直尾翼が上に出ない複葉尾翼を採用した機体。

上主翼ごしに前上方も射撃することができ、後部射撃手は邪魔のない射界を得て、四方八方に向けて撃つことができる。
ただし、下後方が死角になり、そちらから敵戦闘機に攻撃されるとよくやられたという。

この種の機種の中では成功したモデルで、630機以上が生産された。

Hannover CL.II Germany

カテゴリー選択

カテゴリー