ワイト | WINGS of WWⅠの戦闘機一覧

Wight Quadruplane

| 単座, 単発, イギリス, 戦闘機, 四葉機, 1916年, 試作機, ワイト |
Warning: Undefined variable $comments in /home/xs866103/neko-net.com/public_html/aircrafts/wp-content/themes/mountainbike_tw/archive.php on line 29

Wight Quadruplane
Wight Quadruplane

ワイト クアドラプレーン

1916年 イギリス
単発・単座戦闘機。
全長:6.25m、全幅:5.79m、全備重量:1270kg
エンジン:Clerget 110hp
武装:7.7mm機銃x2
最高速度:137km/h

一見、アームストロングの四葉機に似ているが、もっと無骨で、やけに翼長が短い機体である。

1916年に第一試作機が作られたが、ボトムウィングが地面すれすれに配され、車輪が干渉するので翼の前縁に車輪用の切込みがあった。
流石に離着陸滑走もままならないので、1917年のセカンドバージョンでは脚を長くして車輪をボトムウィングの下にさせたが、当然たいへん背が高くなってしまった。

サードバージョンでは、翼長を上の羽根ほど段階的に長くし、ボトムウィングは小さくしたモデルとなる。
やはり不安定だったようで、1918年に試験飛行でクラッシュしてしまった。

どうしてそこまで四葉にこだわったのか?ちょっと意味が分からない。

Wight Quadruplane Britain

カテゴリー選択

カテゴリー