ウグイスカグラ

ウグイスカグラ(スイカズラ科)

くすんだピンクの色合いが意外と地味なのであまり目立ちません。
先週狭山丘陵で見たのとほぼ同様の咲き具合。
同じエリアだから当たり前ですが。

4/1

4/1

4/1

4/1

初夏には赤い実がなります。鳥が喜びますが人間も食べられます。

鳥が喜ぶ実  2015年5月 八国山

タチツボスミレ

タチツボスミレ(Viola grypoceras スミレ科)

4月1日、スミレがもういろいろ出てるだろうと思い久々にちょっと散策。
案の定、丘の林内にも尾根筋にもたくさん咲いていましたが、どうも全てタチツボスミレのようで、他の種類はこれからなのか??

4/1

4/1

4/1

4/1

4/1

4/1

4/1

4/1