八国山最高点?

八国山の実際の最高点はおよそ101mということを、以前書きましたが、その地点はこんな感じです。
都県境尾根から、ひだまり広場の方へ降りてゆく道が乗り越えていきます。
別に何の目印もなく、ピークというわけでもないので、普通判りません。

八国山最高地点付近

八国山最高地点付近

八国山の高さ?

国土地理院マップ

国土地理院マップ

八国山の高さは、多くのパンフレットや説明には、一般に標高89.1mとされているものが多いようです。
しかし、八国山は、全体が緩やかな丘陵であり、ここが山頂であるといったはっきりした場所があるわけではありません。
実際には最高どれくらいの高さなのでしょう。

89.1
89.1mというのは将軍塚近くにある三角点の高さで、地形図に出ています。


99
2万5000分の1の地形図を見ると、西のほうの西武園に近い方には、99mの標高点表記があります。

100
また、地形図の等高線を追っていくと、北山公園北方には一部等高線が100mを越えている高い部分があります。

100.8

国土地理院の最新データから、一番詳細な地図をしらべたところ、この等高線の場所に、100.8mという測量点が存在していました。
やはり、ここいらが一番高い地点と思われます。


どうやら、八国山の最高点はおよそ101mということでよいかと思われます。

八国山を空からみる(google)

八国山を空からみる(google)


そして、この地点を探して実際に行ってみると、こんな感じでした。