ここでは、「キンランの咲く雑木林」で見られる植物をご紹介しています。
センニンソウ
センニンソウ (キンポウゲ科センニンソウ属)【仙人草】 (Clematis terniflora) 密生する純白の4弁の萼片と蕊がとても美しい、つる植物です。 センニンソウ属は「クレマチス」のことで、あのカザグルマが同属です。 キンポウゲ科...
ガマズミ
ガマズミ (レンプクソウ科ガマズミ属) (Viburnum dilatatum) 春の野山が初夏の装いに変わってくるころ、たくさんの白い花で賑わわせてくれます。 仲間に「ミヤマガマズミ」「コバノガマズミ」があり、かなり紛らわしいですが、ガマ...
2024 キンラン・プロモーションビデオ
動画アップしました! 2024 キンラン・プロモーションビデオです。 キンランの咲く雑木林にて - 東村山市 2024/04 - 東村山 キンランの咲く雑木林を守る会
センボンヤリ
センボンヤリ (キク科センボンヤリ属)【千本槍】 (Leibnitzia anandria) 春には背の低い花茎に、白い舌状花を並べたキク科らしい小さな花を咲かせます。 そして秋にはひょろっと長い花茎の先に自家受粉する閉鎖花をつけ、この様子...
アキノノゲシ
アキノノゲシ (キク科アキノノゲシ属)【秋の野芥子】 (Lactuca indica) 秋の野菊的なものは晩夏から晩秋までいろいろありますが、この花は純白でもなく黄色でもなく、淡く目立たない淡黄色でいい感じです。 花も大きすぎず小さすぎず、...
キチジョウソウ
キチジョウソウ (キジカクシ科キチジョウソウ属)【吉祥草】 (Reineckea carnea) 雑木林の下生えとして、「ヤブラン」に似た感じで生えています。 この花が咲くと、いいことがあるということで「吉祥」と言われるそうですが、毎年普通...
リンドウ
リンドウ (リンドウ科リンドウ属)【竜胆】 (Gentiana scabra var. buergeri) 秋の低山ハイキングで見る野草の代表格ですが、里山や水田周辺では少なくなっているようです。 普通の「リンドウ」自体は一種類ですが、姿や...
ノコンギク
ノコンギク (キク科シオン属)【野紺菊】 (Aster microcephalus var. ovatus) いわゆる「野菊」といわれる種類の中でも、一番ポピュラーなひとつで、生育範囲も広く個体数も多いものですが、同じく最もポピュラーな「ヨ...
ゴンズイ
ゴンズイ (ミツバウツギ科ミツバウツギ属)【権萃】 (Euscaphis japonica) ゴンズイの花は黄緑色の小さな目立たないものですが、果実と果実が割れてむき出しになった種がとても派手で目立ちます。 ちょうど、秋の野山が枯れ葉色にな...
ヤブマメ
ヤブマメ (マメ科ヤブマメ属)【藪豆】 (Amphicarpaea edgeworthii) その名の通りヤブの中につるを伸ばし、ところどころに花をつけています。 地味な存在ながら、他のハギ類などと全く違う美しい青紫の色調は、慣れれば一目で...