クチナシグサ

クチナシグサ

クチナシグサ (ハマウツボ科クチナシグサ属)【梔子草】
(学名:Monochasma sheareri) 別名: カガリビソウ

自分で葉を伸ばしちゃんと光合成を行いながら、笹の根に寄生して養分を得ている半寄生植物です。
明るい雑木林の林下や水田や土手まわりの小さな雑草ですが、意外なことに実は希少な植物。
東京都の区部では絶滅とされ、関東地方をはじめ、関西でも各県で絶滅危惧種に指定されています。
花が茎に対して対生に2個ペアで付く面白い花序で、花の大きさのわりに大きな萼と萼片を備えています。
梔子草といって、何が「クチナシ」かといえば、花が似ているのではなく、実の形が似ているそうです。


より詳細な情報

 山川草木図譜 >>>
 東京都レッドデータブック >>>

タイトルとURLをコピーしました