3月-4月-5月
雑木林の新緑が萌え、シュンラン、キンラン、ギンランなどが急速に成長して咲きだす華やかな季節です。
「キンランの会」の観察会も4月下旬に行われます。

シュンラン咲き始め
雑木林の一角でシュンランが咲き始めました。今年の春のスタートは全般に遅いようですが、年々少しづつ増えてきているようです。東京都絶滅危惧種です。大切に見守ってください。

コブシの花
林内でコブシの花が咲き始めています。雑木林のエリナ内に数本の木が点々とあり、これからぼつぼつ花が増えてくると思います。

緑が濃くなりました
新緑の季節、キンラン、ギンランの季節を過ぎ、森の色が濃くなってきました。植生調査はまだ続いておりますが、調査用テープは見苦しくないように終わったところから随時撤去しています。イチヤクソウやオカトラノオなど以外、花の少ない季節になってきました...

植生調査が始まります
毎年恒例の、雑木林の植生調査を今年も行ないます。雑木林のあちこちにこのようなテープを張り、区切った区画ごとにキンラン、ギンランなどの希少種が、幾つあるのかを調べる「全個体調査」。笹や他の雑草をかき分けながら目視で確認して丹念にカウントし、全...

4/29 観察会、無事日程を終えました
2024の観察旬間は無事日程終了いたしました。多くのご来場を頂き有難うございました。観察会の日程は終わりましたが、キンラン、ギンランなどの観察はまだしばらくは充分楽しめますので、ご自由に見学いただけます。また、土曜・月曜の10:00-12:...

2024 キンラン・プロモーションビデオ
動画アップしました!2024 キンラン・プロモーションビデオです。キンランの咲く雑木林にて - 東村山市 2024/04 -東村山 キンランの咲く雑木林を守る会

4/28 集中観察会 大盛況
4/28(日)は、集中観察会。朝からとても多くの方にご来場いただき、大盛況となりました。ご案内やご説明の手が足らず、お待たせしたり行き届かなかった点お詫び申しあげます。明日4/29(月)も、10:00-12:00までスタッフが詰めております...

4/26 本日のキンラン
一部のキンランは花が終わり始めてきましたが、これから咲くのもたくさんありますので、まだまだ盛りです!ギンランやササバギンランもだいぶ出てきました。

4/23 ギンランも咲き出しました
本日ご来場の方からは、「ギンラン」のお問い合わせが多かったようです。キンランよりも咲き始めが遅いのですが、ようやく少しづつ咲き始めています。キンランに比べると、うんと小さいので驚かれる方も多いようです。また、同時に「ササバギンラン」もぼちぼ...

4/22 本日の観察会は雨天中止
4/22(月)ですが、午前中の雨模様につき、観察会出展は中止とさせて頂きます。勝手ながらご了承願います。なお、ご案内やご説明はありませんが、雑木林の見学はご自由にできますので、雨露に濡れたキンランの風情をぜひお楽しみください。