5月 今年も植生調査を行っています キンラン、ギンランの花期が終わり、今年もまた植生調査を行っています。このテープで区切った中を、笹や他の雑草をかき分けながらキンラン、ギンランなどを目視で確認してカウントし、全区画の集計により林全体の個体数を確定します。しばらくの間、景観を損... 2025.05.16 5月
春 ギンラン、ササバギンランが見頃 今年の観察旬間は、多くの方にお出でいただき無事終了しました。今年は思いの外、花の時期がずれ込み、期間中にギンランは少なかったのですが、今現在となってギンランやササバギンランが見頃となっています。キンランも数が多いので、まだまだこれから咲く分... 2025.05.02 5月春
4月 キンラン観察旬間始まりました 今年は春先に寒い日が続いたせいか、野草の開花が予想よりも遅めになりました。表の通り沿いのキンランは綺麗に咲き始めていますが、林の奥はまだまだです。また、ギンランやササバギンランなどはこれからです。観察旬間は4/29まで行っております。その間... 2025.04.20 4月
3月 シュンラン咲き始め 雑木林の一角でシュンランが咲き始めました。今年の春のスタートは全般に遅いようですが、年々少しづつ増えてきているようです。東京都絶滅危惧種です。大切に見守ってください。 2025.03.20 3月