秋 カラスノゴマ カラスノゴマ (アオイ科カラスノゴマ属)【烏の胡麻】 (Corchoropsis crenata) 関東以西の分布で林縁や畑まわりなどに生える雑草ですが、秋口に黄色い花はけっこう目立ちます。 季節的にも遠目には花の感じが「クサノオウ」かとも... 2023.09.30 秋9月
秋 ヤブラン ヤブラン (キジカクシ科ヤブラン属)【藪蘭】 (Liriope muscari) ヤブランは、公園や植栽でもあちこちで見られる植物ですが、純然たる日本の山野草です。 「ヤブラン」という名でも、よくあるパターンで蘭ではなく「キジカクシ科」です... 2023.09.30 秋9月
夏 マキエハギ マキエハギ (マメ科ハギ属)【蒔絵萩】 (Lespedeza virgata) 草姿も花も、小型で繊細な感じのする可愛い萩で、名前も優雅です。 まばらに開花する花は6-7mmしかなく、シンプルな純白に赤い斑入りで、花嫁衣装の白無垢の被りもの... 2023.08.05 夏8月
夏 ヒメヤブラン ヒメヤブラン (キジカクシ科ヤブラン属)【姫薮蘭】 (Liriope minor) 花の直径数mmしかない小さな花。 薄紫の鮮やかな色がなければ見落とすところです。 葉は「ジャノヒゲ」のように細く、長さは「オオバジャノヒゲ」のように長い。 ... 2023.07.23 夏7月
9月 ヌスビトハギ ヌスビトハギ (マメ科ヌスビトハギ属)【盗人萩】 (Desmodium podcarpum ssp. oxyphyllum) 秋に生る実がいわゆる、「ひっつきむし」として有名です。 花も薄ピンクのハギらしい花で可愛いのですが、何しろ小さくま... 2023.07.23 9月夏秋7月8月
7月 オニユリが咲いています。 たくさん咲いていたヤマユリの花期が終り、続いてオニユリが咲いています。 林内に3箇所ほど咲いていて遊歩道脇にもありますので、ぜひご覧ください。 2023.07.23 7月夏
夏 オニユリ オニユリ (ユリ科ユリ属)【鬼百合】 (Lilium lancifolium) 百合類の中の王様ともいえますが、「ヤマユリ」と較べると、アクの強さに好みが別れるかもしれません。 しかし、この迫力は鬼の名を冠しただけのことはあり、夕方の林の中... 2023.07.11 夏7月
夏 ヤマユリ ヤマユリ (ユリ科ユリ属)【山百合】 (学名:Lilium auratum) 日本の野生の花の中でも、「女王」というべき華麗な日本特産のユリ。 これほど、茎の細さに比べて大きすぎるほどの花を咲かせるものも少ないのではないでしょうか。 山中で... 2023.07.11 夏7月
夏 ヒヨドリバナ ヒヨドリバナ (キク科ヒヨドリバナ属)【鵯花】 (Eupatorium makinoi) 低山から山地の林道わきなど、風通しがよく、日当たりのよい場所によく群生しています。 花は細かい筒状花の集合体になっています。 「アサギマダラ」がこの花... 2023.07.09 夏6月7月
雑木林だより ヤマユリが咲き始めました ヤマユリが林内に点々と咲いています。 咲き始めたと思ったら一気に沢山咲きだしました。 花期は思いのほか短いので、お早めにご覧ください。 2023.07.08 雑木林だより7月