falcata

4月

クチナシグサ

クチナシグサ (ハマウツボ科クチナシグサ属)【梔子草】(学名:Monochasma sheareri) 別名: カガリビソウ自分で葉を伸ばしちゃんと光合成を行いながら、笹の根に寄生して養分を得ている半寄生植物です。明るい雑木林の林下や水田や...
雑木林だより

クチナシグサ咲く

「クチナシグサ」もたくさん咲き始めました。笹などから栄養分を奪う半寄生植物で、見られるところはあまり多くないようです。植物に詳しい方は、キンラン・ギンランよりも、これがたくさん生育していることに驚く方もいます。