雑木林だより シラヤマギクが咲いています 林内ではあちこちにシラヤマギクが咲いています。野菊の仲間ですが、とても背丈が高くなり不安定で倒れてしまったりします。花弁が若干まばらで不揃いな傾向となります。- シラヤマギクのページ - 2025.10.19 10月雑木林だより
秋 ヤハズソウ ヤハズソウ (マメ科ハギ属)【矢筈草】(Lespedeza striata)全国の草地や河原などに生える雑草で、茎が分岐して斜上し低く茂ります。三出複葉の葉で、小葉は小さな楕円形で艶が無く、茎には下向きの伏毛が生えています。葉には斜めの並行... 2025.10.04 9月植物図鑑秋