![]() ![]() 八重山の蝶
リュウキュウアサギマダラ [小浜島] タテハチョウ科マダラチョウ亜科 アサギマダラは日本のマダラチョウの中では一番ポピュラーな部類である。 北は東北地方まで見られるのだが、元来南国の蝶で、海を越えて長距離「渡り」をするので有名。 移動距離は1000kmを超えると言われ、南国の蝶でもあり、高原の蝶でもあるのだ。 昔、黒部渓谷でたくさん群れ飛んでいるのを見たことがある。 ただし、小浜島大岳で撮った写真のこれは、「リュウキュウアサギマダラ」ではないかと思う。 うす青×黒のイメージであり、普通のアサギマダラはもっと白×こげ茶のイメージである。 << もどる
【楽園・八重山】
(C) nekosennin
|